第2回『新型コロナウイルス影響とスポーツ現場のこれから』オンライン情報交換会


6月9日に開催しました『新型コロナウイルス影響とスポーツ現場のこれから』オンライン情報交換会の第2回目を開催いたします。


第1回目はこんなテーマでの情報交換、意見交流が行われました。

▪withコロナ、afterコロナでのスポーツの在り方や価値

▪スポーツ活動が各地域で再開されつつある中での子供たちの変化

▪地域のクラブがどう生き抜いていくのか

▪スポーツ指導者として、一個人として、志や在り方について

等々・・・

第2回目も、徒然なるままに、気軽に語り合いましょう!



開催概要


■日時

2020年6月25日(木)21:00~22:30


■形態

web会議ツール「zoomミーティング」を利用したオンラインにて

(アクセス先は主催者から申込者へご連絡します)


■内容・スケジュール

・全体で情報交換

・グループで情報交換

90分


■ファシリテーター

スポーツメンタルコーチユニット MHIT(村田・支倉・磯野・冨田・小池)

一般社団法人フィールド・フロー認定 スポーツメンタルコーチ


■参加人数

10~20名程度


■参加費

無料


■申し込み方法

以下のMHITお問い合わせフォームからお申し込みください。

※フォーム内のチェック項目【参加申込】6/25(木)21:00~第2回『新型コロナウイルス影響とスポーツ現場のこれから』オンライン情報交換会 にチェックしてください。

MHIT スポーツメンタルコーチング

since2018 MHITスポーツメンタルコーチングユニットのオフィシャルサイトです。 活動実績・講座やセミナーの紹介・各種イベント情報を随時アップします。

0コメント

  • 1000 / 1000